hana✳hana ブログ
hana✳hana 日記
ママフェス
2018-05-14
ホームページをリニューアルしてからなかなかうまく更新できなくて、、久しぶりの投稿になりました
少し前になりますが、ゴールデンウィークに大平児童館のママフェスに出店しました‼️
沢山の方に商品を手にとっていいただき、沢山の方と出会う事ができて、とっても貴重な1日でした
ビオラ展
2018-03-01


本日、3月1日(木曜)〜4日(日曜)まで宇都宮中央公園緑の相談所で、ハンギングや寄せ植えの展示販売会を開催しています
私も何点か出展させて頂いています
春らしく可愛いお花達がいっぱいなので、是非遊びに行ってみて下さい


私も何点か出展させて頂いています

春らしく可愛いお花達がいっぱいなので、是非遊びに行ってみて下さい


レッスン
2018-02-22


寄せ植えのレッスンに行ってきました
今回はずっと気になっていた球根

今しかできないし、とにかく可愛い
ティアーズを使って更に可愛い


もう一つはカンパニュラをステキな鉢にワンポット
可愛いすぎ
大満足でしたー

今回はずっと気になっていた球根


今しかできないし、とにかく可愛い

ティアーズを使って更に可愛い



もう一つはカンパニュラをステキな鉢にワンポット


大満足でしたー

直売所イベント
2018-02-12


お友達の直売所が1周年の記念イベントをやる事になり、ハーバリウムと寄せ植えの講師として呼んで頂きました
前日の広告にもしっかり名前を入れて頂きました
今流行りのハーバリウムは、やはり人気でした
「やってみたかった」とゆう方が多かったです
寄せ植えは、植え方の基本や、色の合わせ方がわかってよかったなどの声を聞く事ができ、私も嬉しかったです

でも、、人に教えるってすごく難しい

人に教えるためには自分の知識や経験が豊富じゃないとできないですもんね
だから、その為にはもっともっとがんばらなくちゃ
と改めて実感したイベントでした。とてもとても勉強になり、良い経験をさせて頂きました
直売所のやりくりをしている友達もすごく頑張ってました
分野は違っても共に頑張っていける仲間がいるって、励みになります


今流行りのハーバリウムは、やはり人気でした


寄せ植えは、植え方の基本や、色の合わせ方がわかってよかったなどの声を聞く事ができ、私も嬉しかったです


でも、、人に教えるってすごく難しい


人に教えるためには自分の知識や経験が豊富じゃないとできないですもんね

だから、その為にはもっともっとがんばらなくちゃ


直売所のやりくりをしている友達もすごく頑張ってました


●善林園芸
〒322-0531
栃木県鹿沼市南上野町508-3
TEL.0289-75-2643
FAX.0289-75-1372
《営業時間》8:00〜17:00
(日曜・祝日休み)
(日曜・祝日休み)
●所属団体
1.(一社)日本植木協会(同青年部会)
2.鹿沼緑化木生産組合(同青年部会)
3.鹿沼造園業組合(同青年部会)
0
1
0
5
6
8